以下のイベントは終わりました
†
JABEE情報および情報関連分野審査講習会および技術者教育セミナー
(2009年8月3日4日 化学会館)
第71回全国大会シンポジウム:ソウルアコード -情報専門学部教育認定の国際相互承認-
(2009年3月12日 立命館大学びわこ・くさつキャンパス)
第71回全国大会シンポジウム:IT専門職大学院を対象とした認証評価モデル
(2009年3月12日 立命館大学びわこ・くさつキャンパス)
JABEE情報および情報関連分野審査講習会および技術者教育セミナー
(2008年8月5日6日 化学会館)
JABEE情報および情報関連分野審査講習会および技術者教育セミナー
(2007年8月6日7日 化学会館)
JABEE技術者教育プログラム自主研修会
(2006年8月7日8日 化学会館)
JABEE技術者教育プログラム自主研修会
(2005年8月29日〜30日 化学会館5F会議室)
JABEE技術者教育プログラム自主研修会
(2005年2月28日〜3月1日)
JABEE 普及啓発シンポジウム(経済産業省委託事業) 本格段階に入ったJABEE認定制度の普及と活用 ---情報技術教育を中心とした促進策について--- (2004年10月19日 早稲田大学 西早稲田キャンパス 早稲田大学国際会議場 井深大記念ホール)
FIT2004JABEEシンポジウム:JABEE情報および情報関連分野における最低水準とは?
(9月7日 同志社大学 京田辺キャンパス)
JABEE技術者教育プログラム自主研修会
(2004年8月3日, 4日 奈良先端科学技術大学院大学)
JABEE技術者教育プログラム自主研修会
(2004.3.7-8 東京化学会館)
JABEE技術者教育プログラム審査員研修会 -- 情報および情報関連分野 --
(2003年 8月 2日)
JABEE技術者教育プログラム審査員研修会 -- 情報および情報関連分野 --
(2002年10月26日)
アクレディテーション研修会 (2002年7月30日)
第64回全国大会シンポジウム
情報および情報関連分野のアクレディテーション(2002年 3月14日)
アクレディテーション受審のための講習会 (2002年 3月15日)
アクレディテーション研修会 (2001年11月)
アクレディテーション委員会
情報処理教育委員会
情報処理学会
JABEE
Seoul Accord
最新の20件
2015-10-29
アクレディテーション委員会
2014-07-27
情報処理学会JABEE認定普及活動
2013-09-05
testoage
2013-08-23
テスト9835
2013-03-25
ソウル協定
2012-12-05
CS
アクレディテーション委員会〔旧)
情報専門系教育プログラムの認定
エンジニアリング系教育プログラムの認定
ワシントン協定
2012-08-24
JABEE審査基準(2012〜)
2012-08-22
カリキュラム標準について
ワシントン協定について
ソウル協定について
相談窓口
JABEEについて
アクレディテーションについて
2011-07-30
認定プログラム一覧
JABEE審査員講習会2011
2009-12-06
MenuBar
Last-modified: 2009-08-31 (月) 13:05:32 (4249d)